遊園地(祝津マリンランド)…4月24日より2025年度営業開始(4/24~10/13)

投稿日:2025年04月21日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

おたる水族館隣接の遊園地「祝津マリンランド」

2025年4月24日(木)から今年度の営業を開始します。

入場は無料。乗り物は1回100円から300円です。

バッテリーカーは100円硬貨が必要です。

祝津マリンランド 

◎詳しい内容はコチラ⇩

● 営業期間

2025年4月24日(木)~10月13日(月・祝日)

※2025年5月19日(月)・20日(火)は遊具の法定点検のため休園致します。

● 営業時間

10:00~17:00  

※季節・天候により時間変更・休園する場合がございます。

● 乗り物券

遊園地内チケット売り場で乗り物券をお買い求め下さい。

※乗り物によっては身長制限がございます。

◎1点券:100円 ◎回数券(12点分):1000円

/

● チケットうりば

●  遊園地マップ

●乗り物のご紹介

観覧車

人気No.1!眺め最高の観覧車は、天気のよい日には札幌市JRタワーを見ることができます。

バイキング

フック船長はいませんが、マリンランドの中ではコワイ乗り物です。
※身長130cm以上

ゴーカート

アクセル全開で、爽快に走ろう!Let’s Goカート(苦笑)。
※身長140cm以上

サイクルライダー

自転車なので、漕がないと進む事も帰って来る事も出来ません..

頑張って漕ぎましょう!下を見るとちょっとコワイかも..

※身長110cm以上

スピントップ

《注》決してドラ○もんではありません。

一応てんとう虫です。中心部の木には、てんとう虫とカブトムシがとまっています。

スカイライド

飛行機、ぞうさん、恐竜が空を飛びます。上下の操作はご自由に!

モーターボート

全6隻のモーターボートは暖かい時期になるとある生物が‥

みんなでジャック・スパロウになろう!

くじら列車

イルカではなくくじらです!といってもイルカはクジラ目なんですけどね。

列車好きの子には絶対乗ってもらいたい乗り物です。

バッテリーカー

100~200円で自由に運転!

F1、ペンギン、普段は乗れない乗り物も!でも衝突には気を付けて!

1回で約1分30秒遊べます。

2018年にはかわいいバッテリーカーが仲間に加わりました。
おさんぽパンダ「ゆうゆう」と「えんえん」 1回200円

おたる水族館
https://otaru-aq.jp/
小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

スタッフⅯ