「茨木家中出張番屋」一般公開のご案内(2025.4/26~10/13) 

投稿日:2025年04月19日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

今年の茨木家中出張番屋は4月25日~10月13日の約6ヶ月の間、
次の日に開館いたします。皆様のご見学をお待ちしております。
ガイドが楽しく案内致します。

「茨木家中出張番屋」一般公開のご案内

開館期間:2025年4月26日()~10月13日(日・祝)
開 館 日:金・土・日と祝日
    ※但し4月25日~5月6日 及び 7月25日~8月31日 は連日開館いたします
開館時間:午前11:00~午後3:30まで
番屋所在地:小樽市祝津3丁目165番地
駐 車 場:  建物に向かって左側のスペース
見学寄付金:200円(中学生以下無料)※番屋維持管理費として
問合せ先:0134-26-6160(NPO法人おたる祝津たなげ会)


 【茨木家中出張番屋の利用について】
番屋には、大広間、畳部屋(3室)、炊事場がございます。
小樽海岸自然探勝路・パノラマ展望台を利用時の休憩、海岸での水遊びや野鳥観察時の休憩、町内散策時の休憩、文化教室・イベントの開催にご利用できます。
上記開館中はもちろん、期間外・時間外にも利用出来る時もありますのでお問い合わせ願います。事前予約をお願い致します。

利用料金:時間割分として
・・・・・9時~12時:1500円(営利目的での利用の場合3000円)

・・・・・13時~17時:2000円(営利目的での利用の場合4000円)
・・・・・18時~21時:1500円(営利目的での利用の場合3000円)
・・・・・9時~21時:4500円(営利目的での利用の場合9000円)
・・・・・※人数割分として お一人様:200円(中学生以下無料)
      (炊事場のご利用は別料金が必要です)
問合せ電話:0134-26-6160(NPO法人おたる祝津たなげ会)

新たな展示予定の「角胴(カクドウ)」について
 一昨年3月、映画「ゴールデンカムイ」の撮影が当地 小樽市祝津で行われたのですが、
その際の小道具に「角胴」があり、それの展示計画を進めております。
展示することが決定しましたら、改めて右のカッコ内のリンクでお知らせいたしますので、ご期待下さい()。
 明治期の日本農業を支えた肥料、「ニシン粕」の製造道具が「角胴」です。
単行本「ゴールデンカムイ」5巻14ページでこれは「シメ粕胴」といってさっきの大釜で茹でた
ニシンの油を搾り出す機械です 残ったものが「ニシン粕」といいますと説明しています。
下の画像は小樽市鰊御殿に展示している実物の「角胴」です。

茨木家中出張番屋
住所:小樽市祝津3丁目165番地
電話:0134-26-6160(NPO法人おたる祝津たなげ会)
アクセス:中央バスご利用の場合、「おたる水族館」行きに乗車、
・・・・・「祝津漁港」で下車後バス進行方向に徒歩1分です。 

 
 
 

月間イベント情報  ​⇒ 4月のイベント・おすすめ情報

 
 

  ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。

 
 

・旧ブログ 「小樽観光内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

 

スタッフY