・参加限度 5回
・景 品 ニンテンドー Switch 各日1本
     両日で100本以上の予定
     適宜、更新していきます
     *ハズレは、焼きおタテ 1個

⑮「海辺の工作体験」
・内 容 流木、松ぼっくりなどの自然素材やクラフトを使って自由に工作をしよう!
     小樽祝津産ホタテの貝殻を使ったハーバリウム作りもできます
・受 付 午前10時~午後4時 随時受付
・対象者 小学生以下
・料 金 500円
◇イベントの運営:はるの木



「祝津鰊番屋めぐりツアー」 (※事前申し込みが必要です

/
【コース】 
にしん御殿旧青山別邸→茨木家住宅(外部)→茨木家中出張番屋→旧白鳥家石蔵(外部)

→旧白鳥家番屋(外部)→近江家番屋(外部)→小樽市鰊御殿
・所要時間:約100分
・時 間:午前10時30分~
・集合場所と時刻:にしん御殿旧青山別邸(祝津3丁目63番地)10時20分までに集合
・駐車場:おたる水族館駐車場(当日無料)
     *旧青山別邸の駐車場は利用できません
・参加費:700円(プチ小樽群来太郎丼付き)  当日申し受けます
・定 員:各回先着20名様
・申込期間:5月7日(水)~29日(木)まで
・申込方法:(1)TEL:0134-32-0111(アートクリエイト 担当者:中村)
                  (土・日を除く10時~15時)
・申込方法:(2) 申込はこのGoogle フォームで(QRコードは下です)


⑰「家族ヨットスクール体験」 (事前申し込みが必要です)

・内 容:祝津の海で家族そろってヨット体験
・出航時刻:11:00・12:30・14:00
・集合時刻:出航時刻の15分前まで
・運行時間:約20分間~約40分間(風波による時間差です)
・集合場所と乗下船場所:小樽祝津マリーナ(祝津3丁目197番地)
・対象者:保護者とその子どもを含む最大4名(子どもは小学生以上で保護者が必須)
・定 員:各回1グループ4名(希望者が定員を超えた場合は抽選にて決定します)
・料 金:無料
・申込期間:5月25日(日)まで
・申込方法:申込はこのGoogle フォームで(QRコードは下です)

・乗船できる方(抽選結果)への通知 乗船できる方(当選された方だけ)へ、
                   5月31日(土)までにメールにて通知します
                   (乗船の無断キャンセルはご遠慮願います)
・乗船できる方の連絡先 乗船案内のメールに記載した電話
・問合せ先 0134-26-6160(茨木家中出張番屋)
※悪天の場合は中止します
◇イベントの協力:小樽祝津マリーナ

⑱日本遺産「北前船がつなぐ小樽の3つの日本遺産」パネル展
・時 間:午前9時〜午後5時
・場 所:小樽市鰊御殿(祝津3丁目228番地)
・内 容:北前船がつなぐ日本遺産 「北前船寄港地」「炭鉄港」「北海道の心臓」とは?
・入場料:祭りの2日間は無料

⑲「ゴールデンカムイ」撮影道具(「角胴」と「粕玉」)の公開
・時 間:午前10時~午後4時
・場 所:茨木家中出張番屋(祝津3丁目165番地)
・入場料:祭りの2日間は無料

⑳日本遺産(「北前船寄港地」)構成文化財の「日和山」に建つ日和山灯台の特別公開
・時 間:午前10時~午後3時
・料 金:無料
・灯台内部を公開(敷地は冬期を除き常時開放中)
・内 容:パネル展示
     制服試着体験
     海上保安庁のマスコット「うみまる」記念撮影
     海保機が飛来します
 /

6月7日(土)8日(日)両日を含む平常
㉑小樽市鰊御殿のライトアップ
・日 時 5月1日(木)~9月6日(土) ※日没から午後9時頃まで

問合せ電話  0134-26-6160(茨木家中出張番屋)
       090-2818-4424(実行委員会)

Instagramはこちら  (QRコードは右です)

X(Twitter)はこちら  (QRコードは右です)