絶対たべたい小樽のグルメ 【蕎麦】

投稿日:2020年08月24日 / 投稿者:otaru

今回の絶対たべたい小樽のグルメは「蕎麦」です。てんぷら・寿司に並んで古い歴史をもつ日本料理のひとつと言われる「日本蕎麦」。古くは平安時代から農民を中心に実を粥にしたり、蕎麦掻き、蕎麦焼きを食す文化がありましたが、麺状にした「蕎麦切り(現代は略して蕎麦)」が身分を超えて広まったのは17世紀頃と言われています。

現代の日本では蕎麦を食す文化は全国に拡がり、その土地それぞれの蕎麦文化が形成されています。そのなかでも広大な土地をもつ北海道は、ソバ栽培作付面積および生産量ともに全国1位。そしてこの小樽にも蕎麦の文化が根付いています。今回は小樽の歴史的建造物を使用したお蕎麦屋さんをご紹介します。