おたる水族館…音のない水族館(1/18 13:30~16:00)開催のお知らせ

投稿日:2025年01月14日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

おたる水族館では2025年1月18日(土) 13:30 ~ 16:00

「音のない水族館」を実施いたします。

おたる水族館では、聴覚過敏の障がいを持った方が水族館で

快適にお過ごしいただけるよう「音のない水族館」を実施しています。

聴覚過敏の方は、何でもない音が大きく聴こえる、耳に響くなど、

聴こえ方に障害が起こり、音が耳に入ることで苦痛に感じてしまいます。

このような方にも安心して水族館の生きものたちに接していただけるよう、

当日は館内のBGMやイルカショー等で流れるさまざまな音を消し、

ショー司会についても声を発しない状態で見ていただけるよう工夫します。

音のない状態でおこなうパフォーマンスが、

通常よりも生きものたちの動きや呼吸音までお客様に伝わることで

満足いただけるよう努力してまいります。

音が無い状態でのペンギンの雪中さんぽではペンギンたちが雪を踏みしめる音まで伝わります。

様々な方に水族館を楽しんでいただくための取り組みとなりますので、

皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、館内では外見からは分からなくても援助や配慮が必要な方のマーク

「ヘルプマーク」についての広報ポスターを掲示していますので、ぜひご覧ください。

/

音のない水族館

・ 開催日時:2025年1月18日(土) 13:30~16:00

・14:30~14:40 アザラシのお食事タイム (屋外 凍るど!プール)

・14:40~14:50 ペンギンの雪中さんぽ (屋外 ペンギン広場)

・15:00~15:20 イルカショー(イルカスタジアム)

※当面オタリアショーは休止

 イルカの出産のお話とメスイルカのショーを行います。

※2025年1月18日(土) 13:29までは通常通りの営業。ショーも通常のスタイルで行います。

・アザラシのお食事タイム (屋外 凍るど!プール) 

 14:30~14:40

・ペンギンの雪中さんぽ (屋外 ペンギン広場) 

 14:40~14:50 

イルカショー(イルカスタジアム)

15:00~15:20

※当面オタリアショーは休止

 イルカの出産のお話とメスイルカのショーを行います。

/

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/

小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

●冬期営業のお知らせ

冬期営業時間:10:00~16:00

/

スタッフM

おたる水族館…音のない水族館(1/18 13:30~16:00)開催のお知らせ

投稿日:2025年01月14日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

おたる水族館では2025年1月18日(土) 13:30 ~ 16:00

「音のない水族館」を実施いたします。

おたる水族館では、聴覚過敏の障がいを持った方が水族館で

快適にお過ごしいただけるよう「音のない水族館」を実施しています。

聴覚過敏の方は、何でもない音が大きく聴こえる、耳に響くなど、

聴こえ方に障害が起こり、音が耳に入ることで苦痛に感じてしまいます。

このような方にも安心して水族館の生きものたちに接していただけるよう、

当日は館内のBGMやイルカショー等で流れるさまざまな音を消し、

ショー司会についても声を発しない状態で見ていただけるよう工夫します。

音のない状態でおこなうパフォーマンスが、

通常よりも生きものたちの動きや呼吸音までお客様に伝わることで

満足いただけるよう努力してまいります。

音が無い状態でのペンギンの雪中さんぽではペンギンたちが雪を踏みしめる音まで伝わります。

様々な方に水族館を楽しんでいただくための取り組みとなりますので、

皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

なお、館内では外見からは分からなくても援助や配慮が必要な方のマーク

「ヘルプマーク」についての広報ポスターを掲示していますので、ぜひご覧ください。

/

音のない水族館

・ 開催日時:2025年1月18日(土) 13:30~16:00

・14:30~14:40 アザラシのお食事タイム (屋外 凍るど!プール)

・14:40~14:50 ペンギンの雪中さんぽ (屋外 ペンギン広場)

・15:00~15:20 イルカショー(イルカスタジアム)

※当面オタリアショーは休止

 イルカの出産のお話とメスイルカのショーを行います。

※2025年1月18日(土) 13:29までは通常通りの営業。ショーも通常のスタイルで行います。

・アザラシのお食事タイム (屋外 凍るど!プール) 

 14:30~14:40

・ペンギンの雪中さんぽ (屋外 ペンギン広場) 

 14:40~14:50 

イルカショー(イルカスタジアム)

15:00~15:20

※当面オタリアショーは休止

 イルカの出産のお話とメスイルカのショーを行います。

/

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/

小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

●冬期営業のお知らせ

冬期営業時間:10:00~16:00

/

スタッフM

おたる水族館が文化庁登録博物館になりました(2024.12.25)

投稿日:2025年01月13日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

おたる水族館は法律上の博物館としての要件を満たしていることが認められ

令和6(2024)年12月25日付で博物館法に規定する『登録博物館』として

道内の水族館では初めて登録されましたことをお知らせいたします。

令和6(2024)年2月に登録された旭山動物園に少し遅れを取りましたが、

開館50周年であった2024年内に道内の水族館としては初めて登録され、

晴れて登録博物館として、今後も社会的役割を果たしていきたいと考えております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(おたる水族館)

◎登録年月日:令和6年(2024年)12月25日

◎登録番号:北博登大69号

北海道教育委員会では「博物館の登録についての通知」で

開園より50年間に積み上げられた科学的知見や収集資料についての

アーカイブ化の充実を求めたい。

経営努力が重ねられている中で、動物園水族館が求められる

動物福祉向上への取組みについては、作成された「飼育展示に関する動物福祉ポリシー」

が今後高いレベルで実現されることを期待する。

としています。

おたる水族館の動物福祉向上の取り組みをいくつかご紹介します。

●トドロック

(※冬期間はごらんいただけません)

2018年4月19日海獣公園トドプールに

トドが上がり下がりする岩山「トドロック」(高さは約2.5m)完成

上り下りすることでトド本来の習性を引き出すとともに、

垂直運動によってトドの飼育上の生活の質と福祉を向上していくために、

この岩山「トドロック」を作りました。

/

/

●しゃっけー!プール

(※冬期間はごらんいただけません)

2023年4月27日に海獣公園にペンギンの新施設「しゃっけー!プール」

が完成しました。

しゃっこい、しゃっけぇ(→北海道弁で「冷たい」)横風を浴び、

ペンギンの生活に快適さをプラス動物福祉の向上を考え、

自然の風がダイレクトにペンギンに当たり、生活が快適になるように、

施設改善の目的で作製しました。

フンボルトペンギン

寒くなってくるとジェンツーペンギンがプールを利用します。

●ペンギンショープール自然物化計画開始!

(※冬期間はごらんいただけません)

2024年7月から「ペンギンショープール自然物化計画開始!」

「飼育員の言うことを聞かず自由すぎる」として親しまれている

フンボルトペンギンショーにおきまして、使用しているアイテムをリニューアルする

「ペンギンショー自然物化計画」を実施します。

これまではFRP素材のアイテムでしたが、

ペンギンのQOL(クオリティオブライフ、生活の質)向上を目的とし、

流木や石などの天然素材に変更します。

こんな感じになりました。

● 「フィーダー」バンドウイルカ編

フィーダーとは、餌を食べるときに本来の行動が現れるように、

また単調にならないように工夫して飼育員が手づくりした道具です。

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/

小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

●冬期営業のお知らせ

冬期営業時間:10:00~16:00

◎関連記事

◍小樽ジャーナル

「おたる水族館 2024年文化庁登録博物館に!」

◍小梅太郎の「小樽日記」

ニュースより/おたる水族館が博物館法に基づく「登録博物館」に(登録は2024年12月25日付)

/

スタッフM

おたる水族館…新二十歳入館無料サービス(2025.1/11.12.13開催)

投稿日:2025年01月05日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

おたる水族館では新成人(20 歳になった方)をお祝いいたします。

今年20歳を迎えられるみなさま「おめでとうございます。」

/

令和7年小樽市 二十歳を祝う会協賛企画

「新二十歳 入館無料サービス」  

今年もおたる水族館は新成人(20歳になった方)をお祝いいたします。

2025年1月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)は新たに20歳になった方

(平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005)4月1日に生まれた方)

の入館を無料といたします。

●対象:平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005)4月1日に生まれた方

免許証、保険証など年齢が分かるものをチケット売り場にご提示ください。

/

☃ 冬期営業 ☃

・営業期間:2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

・営業時間:10:00~16:00(最終入館 15:30)

※駐車料金は無料です。

※海獣公園・遊園地は閉鎖しています。

 トド、セイウチ、アゴヒゲアザラシ、フンボルトペンギン

 アザラシたちに会うことはできません。

 (ゴマフアザラシは凍るど!プールで1頭のみご覧いただけます)

●ショースケジュールコチラ

※動物の体調などにより、変更・中止する場合がございます。

※オタリア・イルカショーは、オタリアショーを休止し、

 メスイルカのショーに変更して開催しています。

 8月に生まれた仔イルカ「レンカ」も登場します。

※天候や動物の体調などにより、変更・中止する場合がございます。

海のパノラマ回遊水槽ではアオウミガメの「太郎」がお出迎え

ゴマフアザラシの茶柱です。縁起がよさそう。

イルカスタジアム地下観覧スペースからイルカたちの泳ぐ姿をごらんいただけます。

冬はジェンツーペンギンが大活躍

ペンギンの雪中さんぽ

◎バスをご利用されるお客様

▶おたる水族館線時刻表はこちら

おたる水族館行きのバスは行きも帰りもすごく混みますのでご注意ください。

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/

小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

●冬期営業のお知らせ

冬期営業時間:10:00~16:00

/

スタッフM

おたる水族館バックヤードとイルカ特別解説・冬の海獣公園ツアー(20名限定・1/25開催)申込み受付中

投稿日:2024年12月30日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

日にち&人数限定!!おたる水族館ガイドツアー

「おたる水族館バックヤードとイルカ特別解説・冬の海獣公園ツアー(海鮮丼ランチ付)」

を開催します。

普段は飼育員だけが立ち入る本館バックヤードの見学や、バンドウイルカ特別解説に加え、

冬期間は閉鎖している海獣公園に行って、セイウチ・アザラシ・トドに会える内容です。

屋外で過ごす時間が長いので、暖かい服装、滑らない靴でご参加ください。

昼食は青塚食堂で海鮮丼を!

(海鮮丼が苦手な方は事前にお知らせください。別メニューにて対応いたします)

/

/

〇おたる水族館バックヤードとイルカ特別解説・冬の海獣公園ツアー(海鮮丼ランチ付)

・開催日:2025年1月25日(土) 10:40 ~ 13:30ごろ

所要時間:約2時間50分

・料 金:おとな6,300円 こども(小学4年~6年生)5,500円

     ★年間パスポートをお持ちの方は、おとな:5,300円、こども:5,000円

1.募集人員:限定20名様 

2.参加条件:小学4年生以上(小学3年生以下、乳幼児の同行はご遠慮ください)

◎お申し込みはこちら

冬の海獣公園

2024年12月14日(土)の海獣公園の様子

バックヤードツアー (イメージ)

魚の種類により、餌の種類や与え方を変えます。

イルカスタジアムの地下プール

昼食

昼食は青塚食堂の海鮮丼

海鮮丼が苦手な方は事前にお知らせください、別メニューにて対応いたします。

海鮮イメージ

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/

小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

冬期営業時間:10:00~16:00

月間イベント情報  ​⇒ 12月のイベント・おすすめ情報

★  ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。

・旧ブログ 「小樽観光内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

スタッフM

おたる水族館…サンタダイバー・サンタペン太と記念撮影にいってきました(12/24)

投稿日:2024年12月25日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

2024年12月24日(火)にクリスマスイベント

サンタダイバーと記念撮影サンタペン太と記念撮影会

に行ってきました。 

12月25日(水)クリスマスにも行われますので参加されませんか。

🎅 サンタダイバーと記念撮影

・日 時:2024年12月24日(火)・25日(水) 11:45~12:05

・場 所:本館1階 北と南の魚たち水槽⑬

・内 容:サンタコスチュームのダイバーが水槽内に現れます。

     一緒に写真を撮りましょう。

ピースやハートなどのポーズをとってくれます。

ピース

ハート

サンタペン太と記念撮影会 

・期間:2024年12月24日(火)・25日(水) 13:20頃~20分程度

・場所:館内のどこか

2024年12月24日(火)・25日(水)の13:20頃~20分程度、

館内のどこかにサンタペン太が登場します。

一緒に写真を撮ってくれた方にささやかなクリスマスプレゼントを

お渡しします。

ペン太はおたる水族館オリジナルキャラクター。

ジェンツーペンギンの男の子です。

サンタからお菓子のプレゼント

館内のあちこちにクリスマスツリーが飾られています

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/

小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

冬期営業時間:10:00~16:00

◎バスを利用されるお客様

おたる水族館からの帰りのバスはすごく混みますのでご注意ください。

月間イベント情報  ​ 12月のイベント・おすすめ情報

 
 

  ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。

 
 

・旧ブログ 「小樽観光内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

 

スタッフM

おたる水族館…サンタダイバーと記念撮影(12/24・25限定)のお知らせ

投稿日:2024年12月20日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

2024年12月24(火)25日(水)限定でサンタダイバーと記念撮影ができます。

また同日2024年12月24日(火)・25(水)には1日1回 館内のどこかに

サンタペン太が出没します。見つけてみましょう。

🎅 サンタダイバーと記念撮影

・日 時:2024年12月24日(火)・25日(水) 11:45~12:05

・場 所:本館1階 北と南の魚たち水槽⑬

・内 容:サンタコスチュームのダイバーが水槽内に現れます。

     一緒に写真を撮りましょう。

/

水槽はこちら

昨年の様子

〇サンタペン太と記念撮影会 

・期間:2024年12月24日(火)・25(水) 1日1回  サンタペン太を探そう

館内のあちこちにクリスマスツリーが飾られてます。

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/
小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

月間イベント情報  ​⇒ 12月のイベント・おすすめ情報

 
 

★  ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。

 
 

・旧ブログ 「小樽観光内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

 

スタッフM

おたる水族館…おたる水族館ウインターガイド(有料・要事前予約)12/14から受付開始

投稿日:2024年12月16日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

おたる水族館ウインターガイドのお知らせです。

これまで冬期営業中に行っていた海獣公園ウィンターガイドを更にボリュームアップし、

普段見ることのない飼育管理スペースにもご案内するとともに、

これまで同様海獣公園を中心にご案内いたします。

越冬プールで暮らすアザラシへの給餌もできます。

冬の日本海の自然の厳しさを感じつつ、

生きものたちのいきいきをした様子をご覧いただきます。

時には野生のトド、アザラシ、オジロワシなどを観察できるかもしれません。

このイベントは、2025年1月の毎週水・日曜日に行います。

2024年12月14日(土)から申込み受付を開始しました。

 

おたる水族館ウインターガイド

・期  間:2025年1月の水曜日と日曜日 (全9回)

      2025年1月1日(祝)・5日(日)・8日(水)・12日(日)・15日(水)

          ・19日(日)・22日(水)・26日(日)・29日(水)

・時  間:13:10~14:20(70分)

・定  員:15名(小学5年生以上で雪の坂道を自立歩行できる方)

・参 加 費    1,000円(当日水族館1階ウミガメ水槽前で受付時に現金徴収いたします)

※水族館の入館料は別途必要です。

※天候や動物の体調などにより中止・変更する場合があります。

※屋外で過ごす時間が長いので、暖かい服装でご参加ください。

〇申込方法    Googleフォームから申込(下記URLとQRコードをご参照ください)

https://forms.gle/JuQGrfNeKhZPJ7XP8

2024年12月14日(土)の海獣公園の様子

ズームでトドショープールのトドを撮影。

昨年の12月参加した時の様子です。

集合

本館1階ウミガメ水槽前集合です。

/

早速外に出ます。

「冬になると海がしけて危険なので、冬期間は海獣公園を閉鎖しています。」

海獣公園に向かいます。長い坂道を下りますので滑りにくい靴で参加してください。

日和山灯台、小樽鰊御殿が見えます。

 

アザラシ越冬プール

プールにはゴマフアザラシとゼニガタアザラシがいます。

オス、メス、おじいちゃんチームの3つブロックに分けられています。

昨年はトドへの給餌でしたが、今回はアザラシの給餌です。

こちらの画像は2024年11月24日(日)に参加した

アザラシの給餌解説「海獣公園アザラシちょこっとガイド」の画像です。

昨年参加した日には野生のアザラシやトド岩のトドは見ることはできませんでした。

運が良ければ野生のトド、アザラシ、オジロワシなどもご覧いただけます。

野生のトド

野生のゴマフアザラシ

アゴヒゲアザラシプール

アゴヒゲアザラシの「ノンノン」です。

セイウチ館

ウチオパパ、ウーリャママ、つむぎの3頭がセイウチ館にいます。

つむちゃんです。

アザラシショープール

トド

休憩

休憩所で休憩です。お茶のサービスがありました。

ワモンアザラシのプール

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/

小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400


月間イベント情報  ​⇒ 12月のイベント・おすすめ情報

 
 

  ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。

 
 

・旧ブログ 「小樽観光内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

 

スタッフM

おたる水族館…冬期営業のご案内(2024.12/14~2025.2/24)

投稿日:2024年12月12日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

2024年12月14日(土)からおたる水族館冬期営業スタートです。

営業時間は10:00~16:00(最終入館 15:30)です。

営業期間中は無休 ・年末年始も休まず営業いたします。

☃ 冬期営業 ☃

・営業期間:2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

・営業時間:10:00~16:00(最終入館 15:30)

・入館料金:大人(高校生以上) 1,300円

      小中学生       500円

      幼児(3歳以上)    300円

※冬期営業の団体料金等、詳しい料金表はコチラをご覧ください。

※駐車料金は無料です。

※海獣公園・遊園地は閉鎖しています。

 トド、セイウチ、アゴヒゲアザラシ、フンボルトペンギン

 アザラシたちに会うことはできません。

 (ゴマフアザラシは凍るど!プールで1頭のみご覧いただけます)

/

●ショースケジュールコチラ

※動物の体調などにより、変更・中止する場合がございます。

※当面オタリアショーは休止

 イルカの出産のお話とメスイルカのショーを行います。

※天候や動物の体調などにより、変更・中止する場合がございます。

● ペンギンの雪中さんぽ (屋外 ペンギン広場)

・期 間 :2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

・時 間:①11:30~ ②12:40~ ③14:40~

・所要時間:約10分

今年もジェンツーペンギンたち(最大14羽)が雪の上を散歩します。

2024年生まれの個体が1羽加わります。

昨年よりさらに拡張したコースを歩きます。

※動物の体調や天候等により変更・中止する場合がございます。

今年はさんぽコースを拡張します

・順路  下記マップをご参照ください。

・距離  旧)約150m→新)250m

・コース拡張の理由

①ペンギンの健康増進のため

②より多くのお客様にご覧いただくため

ペンギンの雪中さんぽ

2月の雪の多い季節の画像です。

今年2024年6月21日に生まれたジェンツーペンギン

もおさんぽに参加です。楽しみですね。

まだ性別不明で、名前もなく「おチビ」と呼ばれているそうです。

ぱっと見だと、どれが幼鳥かがわかりませんが、

唯一おとなと違うのは頭のカチューシャ模様が繋がっていないことだそうです。

探してみましょう。

画像提供:おたる水族館

ジェンツーペンギンの幼鳥

ペンギン広場の上の方から見える「トド岩」

運が良ければ野生のトドが見られることも、

岩と同じ色なので、双眼鏡やカメラのズームで見ないと見つけにくいと思います。

● アザラシのお食事タイム (屋外 凍るど!プール)

・期 間 :2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

所要時間:約10分

① 10:40 ~ ② 14:30 ~

今年の凍るどプールには6年前までショーで活躍してた

ゴマフアザラシの「のぞみ」が登場します。

こちらは過去の画像です。

/

本当の「凍るどプール (コールドプール)」

2023年に本当に凍りました。

めったに凍らない「凍るどプール」がこの日は凍りました。

モグラたたきの様にひょこっと顔を出しかわいかったです。

● 写真展 「カメラマンは飼育員!~うちのなまらめんこい生きもの見てみてや~」

・期 間 :2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

・場所:海のパノラマ回遊水槽前

飼育係の目線でしか見ることができないアングルや近さで撮影したパネルを展示。

実物大の動物たちのパネルと記念撮影をしてSNSで投稿したくなるようなブースを展開します。

● 季節イベント

〇クリスマスツリー設置   

・期間:2024年12月14日(土)~12月25日(水)

〇サンタダイバーと記念撮影 

・期間:2024年12月24日(火)・25日(水) 11:45~12:05

〇おみくじ頒布(1回100円) 

・期間:2025年1月1日(水・祝)~1月5日(日)

〇昆布茶無料提供

・期間:2025年1月1日(水・祝)のみ

〇ポップコーン無料提供 (限定100個) 

・期間:2025年1月1日(水・祝)のみ

・場所:レストランおたる三幸 

〇お正月トーク(お魚ちょこっとガイド)  

・期間:2025年1月1日(水・祝)~1月3日(金) 13:15~ 約20分間

〇サンタペン太と記念撮影会 

・期間:2024年12月24日(火)・25(水) 1日1回  サンタペン太を探そう

〇鬼ペン太と記念撮影会   

・期間:2025年2月1日(土)・2日(日) 1日1回  館内のどこかに鬼出没

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/
小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

月間イベント情報  ​⇒ 12月のイベント・おすすめ情報

 
 

  ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。

 
 

・旧ブログ 「小樽観光内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

 

スタッフM

おたる水族館…冬期営業のご案内(2024.12/14~2025.2/24)

投稿日:2024年12月12日 / 投稿者:スタッフ観光案内所

2024年12月14日(土)からおたる水族館冬期営業スタートです。

営業時間は10:00~16:00(最終入館 15:30)です。

営業期間中は無休 ・年末年始も休まず営業いたします。

☃ 冬期営業 ☃

・営業期間:2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

・営業時間:10:00~16:00(最終入館 15:30)

・入館料金:大人(高校生以上) 1,300円

      小中学生       500円

      幼児(3歳以上)    300円

※冬期営業の団体料金等、詳しい料金表はコチラをご覧ください。

※駐車料金は無料です。

※海獣公園・遊園地は閉鎖しています。

 トド、セイウチ、アゴヒゲアザラシ、フンボルトペンギン

 アザラシたちに会うことはできません。

 (ゴマフアザラシは凍るど!プールで1頭のみご覧いただけます)

/

●ショースケジュールコチラ

※動物の体調などにより、変更・中止する場合がございます。

※当面オタリアショーは休止

 イルカの出産のお話とメスイルカのショーを行います。

※天候や動物の体調などにより、変更・中止する場合がございます。

● ペンギンの雪中さんぽ (屋外 ペンギン広場)

・期 間 :2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

・時 間:①11:30~ ②12:40~ ③14:40~

・所要時間:約10分

今年もジェンツーペンギンたち(最大14羽)が雪の上を散歩します。

2024年生まれの個体が1羽加わります。

昨年よりさらに拡張したコースを歩きます。

※動物の体調や天候等により変更・中止する場合がございます。

今年はさんぽコースを拡張します

・順路  下記マップをご参照ください。

・距離  旧)約150m→新)250m

・コース拡張の理由

①ペンギンの健康増進のため

②より多くのお客様にご覧いただくため

ペンギンの雪中さんぽ

2月の雪の多い季節の画像です。

今年2024年6月21日に生まれたジェンツーペンギン

もおさんぽに参加です。楽しみですね。

まだ性別不明で、名前もなく「おチビ」と呼ばれているそうです。

ぱっと見だと、どれが幼鳥かがわかりませんが、

唯一おとなと違うのは頭のカチューシャ模様が繋がっていないことだそうです。

探してみましょう。

画像提供:おたる水族館

ジェンツーペンギンの幼鳥

ペンギン広場の上の方から見える「トド岩」

運が良ければ野生のトドが見られることも、

岩と同じ色なので、双眼鏡やカメラのズームで見ないと見つけにくいと思います。

● アザラシのお食事タイム (屋外 凍るど!プール)

・期 間 :2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

所要時間:約10分

① 10:40 ~ ② 14:30 ~

今年の凍るどプールには6年前までショーで活躍してた

ゴマフアザラシの「のぞみ」が登場します。

こちらは過去の画像です。

/

本当の「凍るどプール (コールドプール)」

2023年に本当に凍りました。

めったに凍らない「凍るどプール」がこの日は凍りました。

モグラたたきの様にひょこっと顔を出しかわいかったです。

● 写真展 「カメラマンは飼育員!~うちのなまらめんこい生きもの見てみてや~」

・期 間 :2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・振休)

・場所:海のパノラマ回遊水槽前

飼育係の目線でしか見ることができないアングルや近さで撮影したパネルを展示。

実物大の動物たちのパネルと記念撮影をしてSNSで投稿したくなるようなブースを展開します。

● 季節イベント

〇クリスマスツリー設置   

・期間:2024年12月14日(土)~12月25日(水)

〇サンタダイバーと記念撮影 

・期間:2024年12月24日(火)・25日(水) 11:45~12:05

〇おみくじ頒布(1回100円) 

・期間:2025年1月1日(水・祝)~1月5日(日)

〇昆布茶無料提供

・期間:2025年1月1日(水・祝)のみ

〇ポップコーン無料提供 (限定100個) 

・期間:2025年1月1日(水・祝)のみ

・場所:レストランおたる三幸 

〇お正月トーク(お魚ちょこっとガイド)  

・期間:2025年1月1日(水・祝)~1月3日(金) 13:15~ 約20分間

〇サンタペン太と記念撮影会 

・期間:2024年12月24日(火)・25(水) 1日1回  サンタペン太を探そう

〇鬼ペン太と記念撮影会   

・期間:2025年2月1日(土)・2日(日) 1日1回  館内のどこかに鬼出没

おたる水族館

https://otaru-aq.jp/
小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400

月間イベント情報  ​⇒ 12月のイベント・おすすめ情報

 
 

  ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。

 
 

・旧ブログ 「小樽観光内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

 

スタッフM